がん相談外来
〇 もしも緩和と言われたら・・・
抗癌剤は脇役、、主役は自分の免疫です。効果のなかった抗癌剤に、それでもすがろうとする弱い心との闘いです。
私は末期がんステージ4から11年、サバイバーとして闘病中編み出した「自己免疫活性化療法」を中心に、あなたの治療相談にのります。私の編み出した自己免疫活性化療法の詳細は、2024年10月24日、福岡での第62回日本癌治療学会で発表します。
治療の限界がきて、あとは緩和ですと言われても即納得できる人はいません。生への渇望、明日への執着を捨てきれる人はいません。私自身、試行錯誤、葛藤の末、ステージ4の余命告知から寛解を得て社会復帰しました。生き残るための最大の味方は自分の免疫(リンパ球)です。抗がん剤はあくまで脇役です。主役の自己免疫を元気にする方法について、具体的な話をさせていただきます。高価なサプリメントは勧めません。
〇 がんは慢性病
がんは典型的な慢性病です。ですから、たとえ末期がんのステージ4でもすぐにあの世に行くことはありません。慌てず、焦らず、抗がん剤治療に飛びつかないでください。落ち着いて、これからの闘病プランに取り掛かりましょう。そのためには、ステージ4の末期癌から生還した私に会いにおいでください。いかにして末期癌から生き延びてきたのか、極意について、詳しくお話しします。お帰りの際には、この10月の日本がん治療学会に発表した小冊子「癌が消えるHope」を謹呈します。
お帰りの際は、診療所の脇にあるトホーニヤ万願堂の薬師如来仏に手を合わせ、これからの闘病の無事を祈願して、おかげを頂いて下さい。
2024年3月 70歳血尿での発症から14年。大学で手術を受けて12年。ステージ4の余命告知を受けて11年近い。
≪主治医と二人三脚≫
ステージ4の末期癌となり余命はわずか4ヶ月、よくて6ヶ月、抗がん剤が効けば1年。ここまで進んだがんを消そうとは思わない。願わくは現状で休眠してもらう方法はないかと、焦る気持ちの中で、安保 徹の免疫学講義、ケリーターナーのがんが自然に治る生き方に出会い、がんと戦うは抗がん剤ではなく自分の免疫(リンパ球)と知った。ここから直感に基づいた自己免疫の活性化療法を実践し、回復にこぎ着け11年を過ぎた。
主治医からのメッセージ
『右腎尿管一部膀胱摘出から化療入院、その後の肺、骨、リンパ節転移が治癒したのは、泌尿器科学会でも極めて稀な症例報告と思います。小生が考える治療内容に大田先生自身の猛勉強による治療方針に正直戸惑いの連続でした。結局その緊密な折衷案でここまで来られたのですからたいしたものだと思います。光畑直喜』
"助かった極意をよく聞かれる"
いずれも右半身の転移であり、左側には飛んでいないから、まだ初期と希望的解釈をし、気持ちを前にむけた。ウォーキング、エルゴ、ダンベル体操を日々継続し、筋肉量を測ってはヨッシャの気持ち。免疫を元気にしたのは気持ちの持ちようが大きいと思う。気分転換に心がけ、何があっても良い方に解釈するプラス思考!正直、転移を告げられた時はズシンと落ち込んだ。しかし、末期がんでも、まだ初期と自分に言い聞かせ、神戸の公的病院で適用なしと断られた粒子線を郡山の民間病院で受けた。粒子線で前立腺がんを治したゴルフ仲間の元気な姿は私の背中を押した。彼は97歳、未だにゴルフ、麻雀、車運転と老い知らず。私の大きな目標である。
極意のまとめ
がんを消そうと思わない、がんと共存し長生き
睡眠 有酸素運動 骨と筋肉を意識
減塩と大量の野菜ジュースを怠らず
自己免疫の主役、リンパ球数1500個以上を目標
がんを忘れる時間を増す
👇 クリックすると説明が開きます
ナウパカの宿について
アシアンデトックス協会が所有し、渋谷長寿健康財団と共同で運営する癒しの宿です。風光明媚な石垣島にあり、自然の恵みに溢れています。癌闘病中の方で、大田トホーニヤ診療所のがん相談外来を受診された方には、無料でご利用頂いています。詳しくはナウパカの宿ホームページをご覧ください。